俺はいままめねこ高校を応援しているんだよ!!!!!!!
もう許してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!
これが現実なのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どういうことだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日は線形代数のテストがありました。線形代数、今までの課題がバカみたいに面倒(やることわかるけど計算量バカ)の感じだったので、めちゃめちゃ警戒してたのですが、やはりテストだというのもあってか人間が計算するレベルのもので助かりました。これで単位取れてなかったらみんな計算力ありすぎです。それかおれの計算力がなさすぎです。
線形代数をやってわかったのは、人間がやりやすい計算と、パソコンがやりやすい計算はぜんぜん違うんだなということだ。コンピューターくんたちにシミュレーションをやってもらうために線形代数をつかって方程式の処理とかしてるみたいだ。おれたち人間はまとまった数字をわかりやすくばっさり計算していくほうが好きだけれど、それに対してコンピューターのみんなはどうしても細々した計算をたくさんやりたいみたいだから、もうぜったいにその気持ちはわかってあげられない。好みの違いだけ理解して、コンピューターくんたちがやりたい計算をやらせてあげられるようにうまいこと計算方法を考えてあげるのがいいっぽい。
あとはにじさんじのレイン・パターソンさんの3Dを見ました。コンピューターのシミュレーションとかめちゃくちゃ興味あって、春休みにVroidとかやって3Dモデリングにも興味出て、ちょくちょくVtuberのひとの3Dモデルとか見てたから、最近見てるレインさんの3Dお披露目見れてよかったな~~~~~~。レインさんの服が現実じゃありえない形状をしているのにめっちゃ自然に見えて、こういう空間における「自然な動き」ってなんなのかのデザイン的な研究がどんどん進んでいくんだろうなとわくわくした。これからの3Dデザイン界、気になるぜ。髪の動きとかがどんどん発達してるんだなってのがわかる。絵が、アニメが、人々の世界に対する観察眼をあげたように、これからいろいろなものが見えるようになっていくんだ、おれたち。
テストが終わったらギター弾くのとlive2dやってみようかなって思ってます!!!!!
けっきょく2Dなんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まめねこ高校、中堅になれたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こういう野球すきだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
弱小運動部だったことがあるからわかるんだよ(バレーだけど)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自チームの弱点をつかれるかどうかの運ゲーになる中で、どうしたらみんなの苦手を補完できるか考えて、なんとかカバーしながら辛勝していく、それなんだよおれたちのたたかいかた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0点で抑え続けてギリギリの精神状態でとった一点がどれだけ嬉しいか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おれは、こういう、野球が、すきだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!